公式ロゴ&イラスト
神戸市の市章(ロゴマーク)に、「丸」をつけ加えることで子どもの姿に似た形となるため、この図案を神戸市子ども会連合会のロゴマークといたしました。神戸市のロゴマーク部分は「身体」であり、加えた「丸」の部分は頭になります。
なお、神戸市の市章は、次の意味があるそうです。
扇を2つ並べた形と神戸の旧かな遣いである「カウベ」のカの字を図案化したもので、1907年(明治40年)5月に制定。
神戸の港は「兵庫」と「神戸」の2つの港が扇を並べたような形をしていることから「扇港(せんこう)」とも呼ばれており、それらを図案化したものです。