コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気で明るいこうべっこ!寄っておいで!

お問合せ
神戸市子ども会連合会公式サイト
  • HOME
  • 組織概要
    • ご挨拶
    • 神戸市子ども会連合会とは?
    • 各区のご紹介
    • 会則
  • ご案内
    • 子ども会入会案内
    • 安全共済会
    • リーダー募集
    • よくある質問(faq)
  • 行事予定&報告
    • スケジュール
    • 活動報告
  • その他
    • 公開コンテンツ
    • 広報紙一覧
    • 絵画コンクール表彰作品
    • プライバシーポリシー

活動完了報告

  1. TOP
  2. 活動完了報告
  3. 長田区

長田区

長田区
いもほり大会 -長田区-
2024年11月10日

続きを読む
中央区
上郡町長田区子ども会交流会inKOBE
2024年8月4日

前のページに戻る

続きを読む
長田区
イモ掘り体験
2022年11月6日

前のページに戻る

続きを読む

関連団体/リンク

神戸の天気

+9
°
C
H: +12°
L: +5°
神戸市
火曜日, 10 12月
7日間の天気予報を見る
水 木 金 土 日 月
+11° +7° +10° +8° +7° +9°
+6° +5° +6° +3° +3° +3°

神戸市子ども会連合会公式サイト

Address
神戸市中央区磯上通3丁目1番32号
こうべ市民福祉交流センター内
Hours
月曜日–金曜日: 9:00AM–5:00PM
土日祝日: 休み

JR神戸線「三ノ宮」駅から南東へ徒歩10分

Copyright © 神戸市子ども会連合会公式サイト All Rights Reserved.

MENU

  • HOME
  • 組織概要
    • ご挨拶
    • 神戸市子ども会連合会とは?
    • 各区のご紹介
    • 会則
  • ご案内
    • 子ども会入会案内
    • 安全共済会
    • リーダー募集
    • よくある質問(faq)
  • 行事予定&報告
    • スケジュール
    • 活動報告
  • その他
    • 公開コンテンツ
    • 広報紙一覧
    • 絵画コンクール表彰作品
    • プライバシーポリシー
error: Content is protected !!
ジュニア・リーダーの資質

みんなから信頼されるジュニア・リーダー

  1. 考え方に柔軟性がある ⇒ものわかりが早い
  2. 若いということは魅力⇒子どもと年が近く、年代間のズレを感じない
  3. 一緒にかけまわる⇒躍動的である
  4. 情熱的である⇒一生懸命に活動する
  5. 親しみがもてる⇒親近感がもてる
  6. 新しい時代の流れに対応している⇒新しい感覚をもっている

望ましいジュニア・リーダー

  1. 子どもたちや子ども会のことがよくわかっている
  2. みんなの活動をよく手伝う
  3. 子どもたちにとって親しみやすい
  4. ユーモアがある
  5. いつも自然にふるまう
  6. みんなを平等にあつかう
  7. なんにでも協力的

好ましくないジュニア・リーダー

  1. ボス気取りで威張っている
  2. 自己中心的
  3. 子どもたちやグループといっしょにいない
  4. いつも不機嫌である
  5. いろいろなことに興味がない
  6. 不公平でえこひいき
  7. 非協力的

ジュニア・リーダーとして知っておきたいこと身につけておきたいこと

  1. 子ども会の組織
  2. 会議の進め方、会議の種類と方法
  3. レクリエーションの指導方法
  4. 野外活動、特にキャンプの経験
  5. その他行事活動の効力と理解
  6. 安全に関する理解と配慮
  7. プログラムの立て方
  8. 評価や反省の仕方
  9. 他団体との交流

ジュニア・リーダーの心構え

  1. 5分まえ行動 「いつもニコニコ5分前」
  2. 子どもの目線で考え行動できる
  3. 子どもと一緒に遊び仲よくなれる
  4. どの子どもに対しても公平に扱えるように努力する
  5. 子どもから学び学習する
  6. 子どもを一人ひとり観察して、よく知っている人である
リーダーはどらえもん

少し難しい英語ですが、ドラえもんの頭文字をとってリーダーに必要なことをまとめてみました。
リーダーは常に~DORAEMON~を心がけながら、子どもたちと接していかなければなりません。

Dream―夢があって
Object―目的をもち
Regular―いつも変わらず
Action―行動力があり
Estimate―評価したり判断したりする力や
Memory―記録力
Organization―組織力
Nurture―養育力がある人 

・・・・・・それが子ども会のリーダーなのです。

神戸市子ども会連合会の歌【歌詞】

1.みんな出てこい 神戸っ子
光の中に 手をあげて
元気な元気な カモメになあれ
ポートタワーの 空より高く
ちからいっぱい とびあがれ
神戸 神戸の子ども会

2.みんなあつまれ 神戸っ子
湊の船に 呼びかけて
すてきなすてきな 汽笛になあれ
僕も私も 世界の友に
歌を明るく ひびかそう
神戸 神戸の子ども会

3.みんななかよし 神戸っ子
六甲山を かけぬけて
緑の緑の こだまになあれ
そうだ負けるな 若い芽木の芽
明日に向かって のびてゆけ
神戸 神戸の子ども会

PAGE TOP
  • メニュー
  • FAQ
  • お問合せ
  • 報告