田植え体験 in 神出自然教育園

開催日:2025年6月21日

厳しい暑さが心配されましたが、当日は少し過ごしやすい気候の中、西区の「神出自然教育園」で田植え体験を行いました。

最初に稲や植え方についてのお話を聞き、いよいよ田んぼへ。

細い畦道を通り、裸足で土の感触を確かめながら、教えてもらったことを忠実に守りながら、みんなでワイワイ一株ずつ丁寧に植えていきました。
「秋には立派に育ちますように」と願いを込めて。

思ったほど泥んこにはならず少し拍子抜けでしたが、田植えの後は、素晴らしい蝶の標本を見学したり、スルメを餌にザリガニ釣りに大興奮したり、園内を散策したりと、有意義で楽しい体験となりました。

参加者からは、

「米を作ることの工程や体験、学校ではあまり教えられない体験ができてよかった」
「田植えだけでなく、生き物・野菜もあって、たくさんの活動や勉強ができるところでよかった」
「ザリガニ釣りは大興奮で喜んでた」

といった声が寄せられました。

日本人の主食であるお米作りにふれ、田植えを通じて「食について考える」ことを体験できた貴重な時間。
子どもたちにとって実りのある学びの一日となりました。

前のページに戻る